大学病院で働いている医師の給料は、実は驚くほど安いです。
もちろん研修医の間は当然給与が低いのですが、研修後でも大学病院の勤務医は給料が安いことが多々あります。
手取りで20万円に満たないこともあり、下手をすると看護師よりも給料が安いなんてこともざらにあります。しかも勤務は忙しく、休みもなく働くことで、大学病院での勤務を苦痛に思う医師もいます。ある調査では大学病院に勤務する医師の4割が「現在の給料は業務量に対して見合っていない」と回答しているほどです。
今回は、そんな「大学病院の医師の給料事情」と、おすすめの「高収入アルバイト探しのコツ」をご紹介します。
目次
大学病院の医師はなぜ給料が安いのか?その理由
まず大学病院で勤務する医師の多くが、「専門医の取得」や「研究」を目的としています。それはつまり若手医師の教育現場であり、研究現場であるということ。
「専門医の取得」や「研究」を目的に多くの若手医師が集まりますが、こうした教育や研究は病院の収益と直結しません。ビジネスの目的ではなくキャリアの形成が主な機関であるということ。
つまり、市中の病院に比べて医師に分配できる給料がどうしても安くなります。
ちなみに市中病院の医者は少なくとも大学病院の給料の倍ぐらいもらっています。
やはり、市中の一般病院に勤務することで年収は飛躍的にアップします。
関連記事:医局を離れ年収500万円アップ!待遇面に満足できる環境へ転職(眼科医)
-
医局を離れ年収500万円アップ!待遇面に満足できる環境へ転職(眼科医)
今回は、医師転職サイトのリクルートドクターズキャリアを利用して、激務で給料が低い医局関連の大学病院を離れて年収500万円アップ!待遇の良い一般病院へ転職した女性医師(眼科医)の口コミ体験談をご紹介した ...
勤務医よりもバイトのほうが稼げるって本当?
実は医師の年収は、 「開業医」→「バイト」→「勤務医」→「研修医」の順で安いです。
特に研修医の間は給料が本当に安くて、その上激務で辛い時期なのでメンタルも弱ってしまう医師も多数います。
開業医は当然稼げるとしても、勤務医よりもバイト医師のほうが稼げるのは驚きです。
当然、大学病院で勤務する場合、アルバイトの存在は欠かせないものとなります。
大学病院の給料だけでは足りないので、医師が週末はアルバイトに明け暮れるというのはもはや普通の光景です。また、最近ではメインで常勤勤務をしながら週1日非常勤を掛け持ちするような医師も少なくありません。
バイトをすれば医師の年収はかなり増える
医師が年収を増やす簡単な方法は「アルバイト」をすることです。
大学病院の医員なら、病院からもらう給料は手取り20万ほどですが、アルバイトでそれを上回る手取り30万ほど稼いでいるというパターンも少なくありません。
日経メディカルが行った調査では、アルバイトや非常勤の仕事を行っている医師は60%以上、アルバイト活動による収入は年収の12%強であることも報告されています。
相場は半日(医師の世界では「1コマ」と言う)で5万円ほど。
医師に最も人気なのが健康診断のバイトで、他にも産業医としての企業訪問、胃カメラなど各種検査、献血カーでの問診、夜間の当直と、さまざまなアルバイトがあります。
関連記事:医師のアルバイト時給の相場は平均1万円?一番高いのは○○
-
医師のアルバイト時給の相場は平均1万円?一番高いのは○○
最近では、本業である常勤の医師の仕事に加え、アルバイトの仕事をしている医者が増えています。その割合は年代に関わらず、全体の6割ほどにのぼると言われています。 医師がアルバイトを兼業する一番の理由は、年 ...
高収入なバイトを見つける為の方法
このように大学病院の勤務医や研修医にとってアルバイトは必須です。
でも、出来れば効率よく時給の高いバイトをしたいところですよね。
医局から割り当てられるバイトではどうも効率が悪く、思ったよりも稼げないこともしばしば。そんな医師にこそお勧めしたいアルバイト探しにぴったりなのが「転職サイト」です。
より良いバイト先を探すために必須となる「医師専門転職(求人)サイト」。
忙しくても大丈夫、無料登録を行うだけで、専任のキャリアアドバイザーが適性と希望に合った医師のアルバイトを紹介してくれるのです。
おすすめのバイト求人サイト
医師バイトドットコム
医師のアルバイト(スポット)求人探しなら、業界最大級の医師バイトドットコム。
注目の高額な非公開求人等も豊富なので、良い募集を見つけたらすぐに応募しましょう!
登録・利用は全て無料です。
公式サイト:医師バイトドットコムはこちら
リクルートドクターズキャリア
【非常勤】の医師求人情報への強さはダントツ。
「定期的に非常勤のアルバイトをゆったり続けていきたい」という方におすすめです。
無料登録するだけで「非公開求人情報」まで閲覧が可能になります。
公式サイト:リクルートドクターズキャリアはこちら
民間病院へ転職するのもひとつの手段
前述のとおり、大学病院と市中の民間病院では年収にかなり開きがあります。
給料と激務が見合っていない場合は、給料の高い民間病院へ転職するのもひとつの手です。
医師7年目くらいの医員であれば民間病院に勤務すれば年収1000万円を稼ぐ事は容易であり、講師や准教授ともなればそれなりのポストが用意され、年収2000万円以上も難しくありません。
少しでも給料を上げたい方は、一度転職サイトに登録して求人だけでも見てみることをお勧めします。驚くほど民間病院の給料が高いことが分かると思いますよ。
関連記事:医師が転職しただけで年収が1000万円から2000万円になる?
-
医師が転職しただけで年収が1000万円から2000万円になる?
医師の転職理由のひとつに、年収をアップさせたいからという理由があります。 医師の年収と一口に言っても、内科系、外科系、その他診療科目により異なりますし、年齢や勤めている病院、医療施設、開業しているかな ...